忍者ブログ

好音調フレヰグランス。

好きな音調だけを奏でながら、音楽一筋で生きていきます。そんな学生の他愛も無い日々を綴ったウェブログです。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/09/01
19:27
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/01
01:21
Not in Employment,Education or Training

…それが、NEET(ニート)...!!









今日一日の感想...



"私、生きてる価値あるの?"






ふと、自分という存在意義を見失いそうになった。。。。。



今日のことを振り返っても、…全く生きている感じがしなかった。

それほど暇で暇で暇でしたw久しぶりだわ。ここまで、ダラけた一日ってのも。




結局本格的に活動し始めたのも、夕方5:00くらいからですし、(それまでは食っちゃ寝してたw)

活動したっていっても、テレビ見たり作曲したり...

そんな日々で。

やっぱりなんも予定がないと...こう暇になっt...








あ゛っ



そういえば、明日は桜祭りじゃん!

そして、今日その練習があったじゃん!!!











行けば良かったよorz

PR

2007/03/31
03:11
やばいよー




完全に暇人だ。。。






毎日PCと向かう日々...(まぁ作曲とかしてるんだけどね)

それ以外は...


食う。

寝る。

 食う。

 寝る。

   食う。

   寝る。

     ・
    ・
    ・
     ・。

    

      チーン...








この繰り返し。



部活やらバンドやら...無いだけで、こんなに暇人になれるなんてねー


まぁ、明日は友達の高校の定演がある事はあるんだけど、

肝心な、"行く相手が居ないw"って云うオチ。




別に行かなくてもいいんだけどね~






(私。友達が居ないのかな?...orz
















追伸




あ。そうそう。

こんな感じで暇なんで、桜祭、出ますよ。(あ、聞いてないか?

春に大学でお祭りなんてね...w。結構謎ですが、(まぁうちの学校"らしい"といえば、らしい・・)



しかも、ホルン出演者のOBが居ないなんてね。(で、頼まれたから...という理由もあるのですがね)








追伸Ⅱ



個人的な趣味の範囲ですが...

サイトでも開設しよーかな?...って感じです。

自作曲のupとか、とか、とか……(ってそれだけしかネタがないんだけどねw)








追伸Ⅲ



またスランプに陥りそうです...(金木四重奏)

今日依頼者に聞かせてあげたのですが...、

見事にちょろっと、ダメだしを…orz



「途中で動きが無くなる」所...
マルシア主旋律からメロディアス路線へと移る部分があるのですが、



と突っ込まれマシたw







"アエテ"を狙ったんだけどね。邪道だったかな?



2007/03/29
02:02
新車のこと。




我が薫家(かおるけ)の足となって働いてくれた、

HONDAアコードワゴン君が引退し、

新たな新人の、NISSANマーチ君

今日、薫宅の駐車場に姿を現した。。












今までお世話になったHONDAアコードワゴン君は、

埼玉から神奈川に引っ越してくる際に、薫家の一員となり、

それが確か、、、11年ぐらい前だったから、

かれこれ10年間も共に生活をしてきたことになる。。。









彼には本当にお世話になった...。

旅行に行くときも、ちょっとお出かけするときも...etc...いつも彼に乗っていた。

私がZARDに目覚めたのも、彼のCDプレイヤーがそもそもの原因だし。









そう。


いつの間にか、


彼が居なければ生活が成り立たない。


まさに、

薫家の足代わり





いつの間にか、そんなかけがえのない存在へとなっていた。










だが、寿命というものはやはり逃れられない運命であることも確か、


別れの日もやはり訪れるもの。







加速能力の低下や、ガソリンの燃費の悪さ、さらには、CD等のオーディオ再生機器の故障...etc...etc...と、

ここ2年ぐらいで様々な不具合が現れてきた。もう歳であることを察したのはまさにそのときだった。





どうやら、10年という期間は、

車の買い替え時期にとっては、丁度いいものらしい。



彼の体はもうすでに限界に達していた...。。











…でもね、

よくもった方だと思う。



頑張ればまだ彼に乗れることは乗れる...。

しかし、やはり不具合の出ている車は何が起こるかわからないし、、、

運転のし難さは、やはりドライバーにとっても一種の弊害になるのは、紛れも無い事実。



それに、今まで働かせすぎた彼には、もう無理をしてほしくないし...

そろそろ休ませてあげたかった。。。










…総合的な側面から見て、



買い替える...





この選択は、やむを得ない...



そんな状況だった。。








そして、今

もう彼は、此処に居ない...。












いままで、我ら、薫家の足となってくれた、HONDAアコードワゴン君



『本当にありがとう。。

そしてお疲れ様。。。。』







そして、新しく薫家の足になった、NISSANマーチ君



『色々と、お世話になります。。

私の車デビューには多分付き合わされることになると思うけど...その時はよろしくね。』





















追伸




車に擬人法を用いて文章化したのは、

生まれて初めてですww



2007/03/27
17:44
「あのー...学生さんですか?」

とっさに、「はい。」と答えてしまう......私。






...今日、渋谷のYAMAHAから出て、駅に向かう、

つまりは、道玄坂を下りている途中、見知らぬオバサンに声をかけられた。














最初は、よくある怪しいアンケートとかで、

「ちょっと時間ください...。」みたいな感じで、どっかに連れて行かれるのかな?と

…察したのでシカトしよー...とか思ったのですが、



"オバサンも、こういう仕事して大変だよなぁ"




...という訳で、全く不必要な親切心の基、ちょっとだけ相手をしてあげることにww














オバサン:「あなた高校生ですか?」






≫なんか、さっきと同じような質問だなぁ…



薫:「はい。」






オバサン:「あのー、飲料水のお試しをしているんですけど...」






なに?!アンケートじゃ無いのねorz。それにしても、飲料水のお試しをわざわざ学生だけに勧めるなんてネェー...、どんな飲み物なのかしら?気になるところですww






そう云いながら、オバサンは徐(おもむろ)にファイルを取り出し、私に渡した。


オバサン:「両親で、ここに書いてあるような関係の仕事をしている人がいませんか?」






だから~ぁw、両親の仕事に制限が付いて、しかも学生だけにお試しする飲料水ってどんなもんなんだよww!!。。。あんまり詳しくは見ていなかったのですが、飲料水メーカーとか新聞社とか、そんな項目が10数個記してありました。。嗚呼、もっと真面目に見とけばよかったなぁ…(惜

...つまりは、飲料水に詳しい、又は情報をすぐに公にすることができる、見たいな感じの仕事をしている親の下の子だと、不利なんでしょうね(当たり前だが、)。そういうのに関わっていない凡人のガキなら、どんなもん飲ませても、まだ安心だろう...てことか。甘いなw






そんな結構危ない状況であったのにもかかわらず、片方の耳にはイヤホンが付いている状態だった。故に、返答はてきとー



薫:「はい。(つまり、いません...ってことね。)」






オバサン:「あの、ちょっとお時間を頂いて飲料水のお試しをしてほしいのですが...、10分ぐらいなので、ちょっと付いて来てもらっていいですか?」






≫やっぱ、どーかんがえても怪しいだろ。こんなんで引っ付いていく馬鹿がこの日本に果たしているのだろうか?



薫:「…。

   あのー、今急いでいるので。」











さすがに危機感を感じたため、断る。しつこかったら無理にでもシカトして振り切ろうかな?...とでも思ったが、意外にもあっさりと諦めてくれたのが、幸いか。





さてさて、その飲料水の正体ってなんなんでしょうかね?


渋谷というロケーション、そして学生だけを狙う...というトコから、

やはりDrug..."薬物系"の臭いがぷんぷんしますが...。もしかしたら、またちょっと違うものなのかなぁ?



そして、あえてオバサンを街中に立たせ、親切な対応で安心感を煽り、連れ込む...、とか、そういう手口ですか。

私はこういう体験は何気に"初"なので、今一よく分かりませんが。。。








詳細を知っている方、ソッチ方面に詳しい方は、是非教えてください。(コメントしてねw)













さてとー、アンサンブル譜の制作でも再開しましょーかねぇ

つづきを読む