2025/08/31 02:41 |
[PR] |
2007/04/04 23:31 |
この寒さ...まるで、 |
冬だよね。まさにwinter。
東京では雪が降ったとか...。今何月だよ。4月入ったんだぜ?
まさに"異常気象"ってやつですかね?
気球温暖化もそうですが、人間が行ってきたことのツケが廻って来ているのでしょう...。
甲:とは言っても、
これくらいの異常気象は、地球の大きな歴史から見たら、
これっぽっちも大した事のない、小さな出来事ですよ。。。
そんな事でいちいちニュースになってまで騒いでいるのは、又オカシナことww
乙:って、そんな事云ったら、
人間が生まれてからの期間、地球の大きな歴史から見たらそう大した時間は経っていないはずなのに、
その短期間の間に、ここまでの気象変化ってありえるのか?って話になってくる。
しかも、その原因は大体見当が付いているし、心当たりがある、って云うんだから。
甲:つか、今日の異常気象と、今話題になっている地球温暖化とか...
全然かけ離れたことじゃんよ!!
そもそも、今日の異常現象の明確な理由とかわかるのかよ?!!
乙:解るも何も、人間が自然破壊をし、環境を汚してきた......
その紛れもない事実が絡んできている意外、どんな理由が存在するんだよ!!
それに、その要因が絶対一つって云うとは限らないじゃないか。
人間が行ってきたこと全てが関わってる、って考えが自然だろ!!!!
甲:なにぃ?やるかてめー!!!
乙:は!?そっちこそ、ケンカ売ってんじゃねーよ!!!
↑糞つまんないネタだねw
今日は友達と、県立鶴見高校の定演、見に行ってきました。
会場が桜木町...。もう、萎えだねw
なんで、東横線(みなとみらい線)を桜木町まで通さなかったのか。。。不思議でしょうがない?
金を取るためか?えぇ?酷いもんよ。
みなとみらい線とかいうよく解んない線路が出来て、しかも横浜駅から東横線と直通。
しかし、みなとみらい線は東横線とは別の路線だから、
みなとみらい線の駅で降りる場合は、その分切符も高くなるんですよw。
みなとみらい線できる前までは、
東横線が桜木町駅まで続いてたから、まだ安い値段でみなとみらいまで行けたんだからいいけど、
今なんか、
節約でみなとみらいまで歩く、っていうのに横浜で降りると遠いし、
みなとみらいを徘徊するために、桜木町 やら みなとみらい駅で降りると高いし、
haxa...
ごめんなさい。感想感想...
まぁ、アレだねw人数の問題も合ったと思うけど、ちょっと物足りないなぁ演奏が、、、
私の友達のSH(N口)さんはTu.をやっている方なのですが、
Tu.がその方、一人とはね...苦しい...低音が...。もっと。。ほしぃ。。。。
まぁでも、うちの学校みたいな、
糞つまらなぁーい!!!orz
定演ではなくて、
ダンスとか、衣装とか、それなりの演出もしっかり出来ていたんで、
まぁ、いい定演だったんでない???
追伸
めっちゃ上から目線でしたw
明日から部活、始まるとです。。
明日起きれないかも...やばいなぁ。
東京では雪が降ったとか...。今何月だよ。4月入ったんだぜ?
まさに"異常気象"ってやつですかね?
気球温暖化もそうですが、人間が行ってきたことのツケが廻って来ているのでしょう...。
甲:とは言っても、
これくらいの異常気象は、地球の大きな歴史から見たら、
これっぽっちも大した事のない、小さな出来事ですよ。。。
そんな事でいちいちニュースになってまで騒いでいるのは、又オカシナことww
乙:って、そんな事云ったら、
人間が生まれてからの期間、地球の大きな歴史から見たらそう大した時間は経っていないはずなのに、
その短期間の間に、ここまでの気象変化ってありえるのか?って話になってくる。
しかも、その原因は大体見当が付いているし、心当たりがある、って云うんだから。
甲:つか、今日の異常気象と、今話題になっている地球温暖化とか...
全然かけ離れたことじゃんよ!!
そもそも、今日の異常現象の明確な理由とかわかるのかよ?!!
乙:解るも何も、人間が自然破壊をし、環境を汚してきた......
その紛れもない事実が絡んできている意外、どんな理由が存在するんだよ!!
それに、その要因が絶対一つって云うとは限らないじゃないか。
人間が行ってきたこと全てが関わってる、って考えが自然だろ!!!!
甲:なにぃ?やるかてめー!!!
乙:は!?そっちこそ、ケンカ売ってんじゃねーよ!!!
↑糞つまんないネタだねw
今日は友達と、県立鶴見高校の定演、見に行ってきました。
会場が桜木町...。もう、萎えだねw
なんで、東横線(みなとみらい線)を桜木町まで通さなかったのか。。。不思議でしょうがない?
金を取るためか?えぇ?酷いもんよ。
みなとみらい線とかいうよく解んない線路が出来て、しかも横浜駅から東横線と直通。
しかし、みなとみらい線は東横線とは別の路線だから、
みなとみらい線の駅で降りる場合は、その分切符も高くなるんですよw。
みなとみらい線できる前までは、
東横線が桜木町駅まで続いてたから、まだ安い値段でみなとみらいまで行けたんだからいいけど、
今なんか、
節約でみなとみらいまで歩く、っていうのに横浜で降りると遠いし、
みなとみらいを徘徊するために、桜木町 やら みなとみらい駅で降りると高いし、
haxa...
ごめんなさい。感想感想...
まぁ、アレだねw人数の問題も合ったと思うけど、ちょっと物足りないなぁ演奏が、、、
私の友達のSH(N口)さんはTu.をやっている方なのですが、
Tu.がその方、一人とはね...苦しい...低音が...。もっと。。ほしぃ。。。。
まぁでも、うちの学校みたいな、
糞つまらなぁーい!!!orz
定演ではなくて、
ダンスとか、衣装とか、それなりの演出もしっかり出来ていたんで、
まぁ、いい定演だったんでない???
追伸
めっちゃ上から目線でしたw
明日から部活、始まるとです。。
明日起きれないかも...やばいなぁ。
PR
2007/04/03 19:33 |
アキバー旅行記 |
みなさん。こんにちは!
俺、アキバー!!
って。んなわけない。
私は、薫です。(本当につまんないネタでゴメソ)
という訳で、
昨日(4/2)...、友達と一緒に行ってきちゃいました、。
秋葉原へ、
そうです。アキバですよ!!!
とにかく、驚愕驚愕...の連続!!!(って訳でもなかったけど)
ってことで、詳細はコチラ

2007/04/03 00:35 |
真面で疲れた!! |
ので、今日(昨日)のレビューは明日にでもやらせてくださいw
追伸
劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイレム)
やってましたねぇ~...
まぁ家に着いたのが、ちょいと色々あって遅くなり、
見始めたのが途中からだったのですが...(まぁ一度映画館で見たからいいんだけどもねw)
うん、結構面白いよね。10回も映画やってネタがそろそろ尽きてきた...そんな状況であったのにもかかわらず、推理物としての魅力、エンターテイメント性にも優れていると思う。意外とウケるしw
まぁー、映画にしては肝心な事件の内容は少し浅いかもしれないけどw...、
でもやはり、10年間(今年で11年目だけど)、それだけ長い間日本のアニメ界の頂点に君臨している、、、ってことは、それだけ人気がある、ってことの証拠ですからね。
TVアニメは最近視聴率が下がってきているらしいけど、映画やるたんびに興行収入ランキングで1位になるってのも、やはり大きな存在ですし、
今低迷中のBeingGIZAにとってもコナンが終わったら、それこそ会社の終わりですよwww。それに継ぐような安定したタイアップ先なんてなかなか今のBeingには確保できそうにもありませんし。
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)見なきゃなぁ...
あ、高校生で一緒についてく奴なんて居ないかも。
一人で行くしかないのかorz
追伸Ⅱ
最近、
追伸が内容っぽくなってきているけど、気にしないでねw
あぁ~、明日もNEETだ。
金があったら、髪切ったり、服買ったり、、、、したいんだけどなぁ~
追伸
劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイレム)
やってましたねぇ~...
まぁ家に着いたのが、ちょいと色々あって遅くなり、
見始めたのが途中からだったのですが...(まぁ一度映画館で見たからいいんだけどもねw)
うん、結構面白いよね。10回も映画やってネタがそろそろ尽きてきた...そんな状況であったのにもかかわらず、推理物としての魅力、エンターテイメント性にも優れていると思う。意外とウケるしw
まぁー、映画にしては肝心な事件の内容は少し浅いかもしれないけどw...、
でもやはり、10年間(今年で11年目だけど)、それだけ長い間日本のアニメ界の頂点に君臨している、、、ってことは、それだけ人気がある、ってことの証拠ですからね。
TVアニメは最近視聴率が下がってきているらしいけど、映画やるたんびに興行収入ランキングで1位になるってのも、やはり大きな存在ですし、
今低迷中のBeingGIZAにとってもコナンが終わったら、それこそ会社の終わりですよwww。それに継ぐような安定したタイアップ先なんてなかなか今のBeingには確保できそうにもありませんし。
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)見なきゃなぁ...
あ、高校生で一緒についてく奴なんて居ないかも。
一人で行くしかないのかorz
追伸Ⅱ
最近、
追伸が内容っぽくなってきているけど、気にしないでねw
あぁ~、明日もNEETだ。
金があったら、髪切ったり、服買ったり、、、、したいんだけどなぁ~
2007/04/02 00:18 |
まさか3時過ぎまで何も食えないなんて...まさに餓死寸前 |
みなさん(多分)知っての通り
私の通っている学校は、小中高大まである一貫校で
で、
今日大学で行われた、桜祭(さくらまつり)とかいうのに
吹奏楽部OB・OGとして出演した。(inステージ。
…。はい、私はまだOBじゃ有りませんよ。
今年は何か知らないけど、現役にも出てもらいたかったらしいです。
というか、多分人数不足かなんかだと思うけど。、、(実質ホルンパートがそうだったw)
当日、私自身暇だったりしたんで、家でゴロゴロして変な"虚無感"のなかに浸るよりも遥かにマシかなぁーッと思いまして、(最近廃人化してたしね)
それにしても、
今回の演奏で指揮をする方。。。勿論OBの方で、私自身今日が初対面だったのですが...(しかも、ホルンパートだったらしい)
指揮をふるときの変人っぷり
と
経歴の神っぷり
には、マジで驚愕w!!
東京芸大を首席で卒業、とかどんなんだよ!
やっパリそれくらいの、"アレ"じゃないと、現役で芸大なんか行けませんよねぇー。。
※"アレ"=自主規制
以下、今日やった曲のちょっとした感想。
○宝島
これって、吹奏楽界では有名らしいですねw。私は知りませんでした...ww、って名前は知ってたよ!!ただ、「あ!これが宝島か!聴いたことあるやん。」ってな感じで。サンバっぽい曲調...吹いててまぁ楽しいし、ダサくないのがいいよねw!
○ディズニー・ファンティリュージョン
これは、本当に吹いてて楽しい!!!よね。エレクトロニカルよりも好きです。まず、音楽構成も凄まじいし、次々と隙を見せずに音楽が展開してゆく様がなんとも心地よい。途中で三拍子になるところとか...編曲が芸に富んでるよ。さてさて、コレは中学の頃ユーフォで一度吹いたことがあるので、この曲の特徴である、"テンポに置いていかれる現象"は起きませんでしたがw、ホルンは非常に大変(汗)、疲れるの何の。。。でも、やっぱり楽しいね。ユーフォよりはやり応えがありました。
○コパカバーナ
結局、文化祭と同じように「1st」を吹かされる、という悪夢。語りたくありませんww。音高すぎるんだよ!
○校歌
うちの校歌はホント変な構成で、アウフタクトなのか一拍目なのかわからない謎の出だしから始まるんですがw(まぁー話してもしょーも無い)。でもでも、作った人はなかなかwと思える完成度のある校歌だと思う。。。よ。
ネタ尽きたんで。
久な曲うp!!