忍者ブログ

好音調フレヰグランス。

好きな音調だけを奏でながら、音楽一筋で生きていきます。そんな学生の他愛も無い日々を綴ったウェブログです。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/07/18
03:34
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/05
00:58
結構ピンチなんですが…orz




TS340023.JPG









↑あれだけ、iPodは酷いだの、糞だの、音質悪いだの、グリグリ~に騙されているんだ!…etc

だのと、言いまくってましたがw、

結局現状それを所有してしまっている薫ですよw。





まぁ、欲しくてGetしたわけではなく、送られて来たんですよ、塾からw

早●田塾の特権ってやつっすw

…といっても、中に英単語の音声が詰まっていて、

これ聞いて覚えろってことなんですけどねw







でもまぁ、LISMOよりは全然使い勝手がいいので、

適当に曲とか入れているんですが、


…明日、クラス編成テストだってさ。


うわぁぁぁあぁん。どーしよー・・・




勉強ほとんどしてない。。。あーやばいなー

というか、全然やる気が…。ふぁぁ。。







明日は部活もあるという、見事なコンボw

さて、どうしてくれようかw


とりあえず、早退して最後の悪あがき、しなきゃねw一応。





追伸


PR

つづきを読む

2008/04/03
02:38
夏の落し物 君と過ごした日々…




はぁ、疲れた…というか、


寝不足なのに、眠れなくて疲れが取れない…という無限ループwどうにかしてorz





そういえば、

ZARDの44th Single「翼を広げて/愛は暗闇の中で」

の発売までもう一週間を切っているんですよねぇー




↑にようつべのPV貼りましたが…素敵すぎますねw。いや、マジでw






じつは、最近お金に余裕がなくて、

倉木麻衣のシングルも買えてないんですよ~まだ・・orz



でも、ZARDのシングルは絶対買いますよ!!!!えぇ!何があってもねwww






追伸

つづきを読む

2008/03/28
01:34
「やりたいこと」と「やるべきこと」





ふう。。。

さっきまでEX MACHINAを見ていた薫ですよw



いやぁ、なかなか素晴らしい作品でしたww。

APPLESEEDと同じ世界観だけど、別の要素をもった、前作とは全く異なる作品でしたね。

時間があればレビューいたしますw







えーっと、

さっき、ニコニコ動画に飛んだ際に、

鈴音リン(だっけな?)のボーカルにオリジナル曲と歌詞を乗っけた動画ってのをたまたま見つけまして、




その曲、

作ったの高校生だったんですよね。







なんというか、





あー、DTMまじでやりてぇ…。





まぁDTMやるとなると機材揃えるのにお金が必要になりますから、

そうすぐにはできないですし、するとしてもバイトを始めなくちゃいけないことになる…

と、現実的に無理です。

まぁそれまでは譜面制作ソフトのAllegro様にお世話になっていくことにしますけど・・・orz





うえーん(泣)、やっぱり今音楽作りたいんですよ。マジで。ガチなものを作りたい!



でも今作ろうとしたら、勉強に手がまわんなくなりますし。これから受験ですし。んな暇があるなら机に向かうべきですし・・・。

(って、今pcいじくっている時間はどうなんだよ!って話ですけど…w)




頭の中にいっぱい溜まっている音楽を全部譜面に叩き落としてしまいたいのに。あー、いやだー現実はムゴイヨ、オソロシス。












でも、よくよく考えると、



私が「やりたいこと」をただするためなら、わざわざ大学行こうと頑張って塾に通う必要もなく、

高校卒業したら、専門学校で音楽の勉強をして、今も曲をいっぱい作っていればいいんですけど、



やはり、「やりたいこと」だけを求める人生じゃぁ、甘い気がするんですよねぇ。



「やるべきこと」は、しっかり勉強して「短大」でも「専門学校」でもなく、

「“自分の行きたい”大学」に行くことだと思うんですよ、私は。






でも、まぁ、ただ行きたい大学に行ったのはいいが、そこで目標達成で「将来やりたいこと」が見つからない、

ってのよりは、自分の「やりたいこと」をもってそれを目指していくほうが、

勉強メキメキするよりはいいことですけどね。







ただ、それだけやってれば良いって訳じゃないのが、現実ですorz

音楽で簡単に食べていけるかどうかも、怪しいのに...。ちゃんとした大学出てないと、どんなに就職が厳しいか・・・って。orz



それに、作曲活動は大学入った後からでも出来ますしね。

それに別に音大とか専門学校とか出ている人しか作曲家になれる訳ではありませんし。


私の尊敬する菅野よう子さんも、確か早稲田の文学部卒業ですからねw







・・・とは、いってみるものの…。





でぃーてぃーえむ、やっぱやりたいよぉおお











結論↓

はぁ、、、誰か、助けて~~ ><;泣







追伸



辛抱…ですかね。今はとりあえず。



はぁ。。OTL


2008/03/15
22:44
ZARD“What a beautiful memory 2008”チケット ご当選のお知らせ



===================================

   ZARD“What a beautiful memory 2008”チケット ご当選のお知らせ
   2008年5月27日(火) 国立代々木競技場 第一体育館

===================================

ZARD“What a beautiful memory 2008”チケット抽選販売にお申し込み頂きまして誠にありがとうござました。
厳選な抽選の結果、ご当選されました。おめでとうございます。

チケットのご購入には、お支払い(決済)手続きが必要となります。
※なお、お支払い(決済)のお手続きは、3/17(月)14:00から開始させていただきます。
※恐れ入りますが、いましばらく、お待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

(ry


2008y03m15d_220421765.jpg














やりましたぁ!!!!!!!www。

神降臨(・∀・)です!!!w


ガチで嬉しいw。はぁ、生きててよかったw...人生捨てたもんじゃないですね^^



チケット応募時の詳細は3/5の記事へ。






でも、

坂井さんが居ないライブってどうなんだろう…、ちょいと不安です。

2005年のライブ行っとけばよかった…。本当に後悔です。。




ちなみに、5/27は3/5の記事でも言っている通り、

中間テストの一日目ぐらい(?)と被るのですがw、



気づきました、

坂井さんの丁度一周忌なんですよね。




あの訃報からもうすぐ一年が経つんですねぇ…。何回も言っているけど、時の経過は早い。






…いやいや!、過去に浸らずに現在を見つめなきゃ!!



ちなみにチケットは2枚購入しましたw。

友達誘わなきゃ~!。テストに被ってまで着いてくる人いなさそうだなぁ…orz





追伸



http://euphoniouskaolu.blog.shinobi.jp/Entry/59/

↑去年の訃報のとき書いた記事です。



なんか、貼ってみた。。。w