2025/07/15 16:46 |
[PR] |
2008/05/03 22:32 |
ZARD 坂井泉水 展 感想レポート+α |
ちわーす、薫だよ。いやぁ、また疲れがたまってしまったらしい...すぐ寝ちゃったしねw
というわけで、昨日の話題は今日持ち越しですw
そうですよ。皆さんの予想通り、昨日も遅めの起床し、朝の登下校ですよw。
えぇ、「疲れ」が原因ですよ…いけませんか?(死
んで、渋○駅で降車すると、、、、
遭遇しましたよ。イレギュラーな状況にw
いやぁそれにしても、「遅刻」ってのはこういうイレギュラーなことがよく起こるからやめられないものですw
(それに関した記事もいろいろと書いてあるので、まぁ探してみてくださいw)
とある女子高生とおっさんに目が止まりまして…
その女子高生はおっさんの手を握っていたのですが…、普通じゃないんですよ。よくある仲良い父と娘の風景ではなく(あーいうの私は全く好きじゃないですけどw)、しいて言うなら、掴んで「逃がさない」ようにしているんですよねー。
そして、女子高生は2人(か3人の)のリーマンに話しかけられながら、そのおっさんを連れて行こうとしています。んで、リーマンはその二人を先導…
そうですね。痴漢野郎の連行現場ですね。
その後、改札前まで来たときに、そのおっさんが女子高生の隙をついて改札の外へ逃げようとしましたが、危うくリーマンたちとその様子を見ていた駅員さんに取り押さえられて・・・
みたいなカオスな状況に陥ってましたが、
「まぁ学校あるし、いいやw」ってことでその場を後にしましたw
「それでも僕は、やってない」だっけな?そんな映画もありましたけど、
最近は「痴漢」に結構敏感になって来たのかね?…女性"占領"車両とかもあるし。
↑のは、個人的推論ですが、もしそうだとしても朝はお忙しいのに、あのリーマンはやってくれました!!リーマンの鏡ですぞー
それにしても、その後捕まった(であろうw)おっさんも、あふぉですねー。ばかちんですよ、ばかちんちん…
・・・はい
みなさん、痴漢はやめましょう!
2008/04/26 02:56 |
どうやらYAMAHAは、新しい楽器を開発してしまったようです・・・ |
↑というわけでこんな記事が舞い込んできました・・・
「つか楽器なんて、、もう出尽くしたんじゃないの?…」って普通思う今日(こんにち)ですが、、、w
そんな、今となって、新しい楽器ってなんじゃそれ!って突っ込み入れたいですねw
ってことで、さぁ、どんなもんか…、みせてみろぃ!!
↑ちょ・・・www
ヤマハ、ボタンで奏でる新コンセプトの電子楽器を発表
ソース:日経パソコンOnline ニュース
…なんすか、これw
楽器と呼べるような、形してませんね・・・完全に私の予想を裏切ったものです。。
そして、名前が…
TENORI-ON(テノリオン)
↑うん、なるほどww
…現代音楽(テクノとか・・・)に使う電子楽器、ということですな。
「こんな四角いボード、はたして楽器として成り立つのかよ?w」
…って舐めきったあなた!
私も最初は、「…?」な感じでしたが、、
これ、
結構すごいんです…!
↓ようつべサムネイル(携帯不可)
…なんか、すごいね、ピコピコしまくってるw
公式サイトやさっき貼ったリンクにも書いてあることなのですが、
どうやら、操作方法は簡単らしく、原理としてはオルゴールっぽいとのことw。
ボードの端からは端まで光が繰り返し移動し続け、その光があらかじめ押してあったボタンの部分を通過すると、そこに指示されていたサウンドを鳴らす…というもの(説明あっているかな?)。
つまり、ひとつの楽器で何十もの音を一気に操れるというわけですwすごいですねー
…とはいっても、ねぇ
結局原理はオルゴールだし、それをただ電子化した「だけ」といえば「だけ」。
さらに、無機質なデジタル音楽しか出来ないですし、
そもそもこの楽器をわざわざ使って、曲を披露とか…ちゃんと成り立つのかね?…DJみたいな感じか?w
もしBGMとかで使うなら、わざわざこの楽器使ってその場で披露しなくても、DTMであらかじめ作った曲を流せばいいわけですし、多機能すぎて、逆に「楽器」としての意義は非常に中途半端な気がします。
というか、半ばコンピューターとかゲームみたいなものに見えるんですが。。
楽器と呼べるのかすら、怪しい…(-∀ー;)
あーでも面白そうだなピコピコ♪
一度はやってみたい。。
12万円か。。。高いな、いや、以外と安い?worz
追伸
よく分かんなかったとおもうので、YAMAHAの公式サイトに飛べば詳細がわかります。。w
http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/index.html
あと、携帯人は楽器の音をここで聞いてみてね。
2008/04/24 01:40 |
「カッコいいことって カッコ悪いよ」 |
↑
ZARD「遠い星を数えて」の歌詞より抜粋。非常に趣深いですな。
えー、皆さんこんにちわw。お久しぶりな薫ですーどうも
塾とかでなっかなか時間が取れなくてねぇ…、どうしても放置気味になってしまうのですw
今日も塾がありまして、23時過ぎ帰宅したところ、、、
ZETというところから私宛に封筒が届いておりました。。
恐る恐る(?)開けてみると…↓
↑の文の詳細(携帯さんのためにw
2008年4月22日
この度は
『ZARD 坂井泉水展~What a beautiful memory~』
入場チケットプレゼントキャンペーンにご応募いただきまして、誠に有難うございます。
多数の応募の中から厳選なる抽選の結果、貴方様がご当選されましたので、
『ZARD 坂井泉水展~What a beautiful memory~』入場チケットペア分を
同封させていただきます。
ご応募の際にお送りいただきましたアンケートは今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
今後とも
「BEING GIZA STUDIO」「BEING GIZA STUDIO FULL」を何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社ゼット
BEING GIZA STUDIO
BEING GIZA STUDIO FULL
ででーん!
・・・、
きました!!!ww^^ノシ
まさか当たるとは思いませんでしたねぇ…、坂井泉水 展のチケット。。
いつの日か忘れましたがw、着うたサイトの「BEING GIZA STUDIO」内でプレゼントキャンペーンを行ってましたね。新曲の感想を書いて応募する、みたいなやつですw
確か、30組ぐらいだった気がするけどなぁ…招待組数。すげーよおいwww
つか、今お金がないからね。。。orz、チケット代が浮くのは非常に助かりますwww
さてさて、友達誘っていくかなぁ…。あーたのしみだ^^
というか、今年はLIVEのチケットも取れたし、今回のチケットプレゼントにも当たったし…で、非常に運がいいですなぁw
…受験の時までに、使い果たさないようにしなきゃなぁwwworz
追伸
坂井泉水展、詳細はこちら↓
ZARD 坂井泉水 展 “What a beautiful memory”
初の展覧会開催!
来たる4月29日(火)より「ZARD 坂井泉水 展 “What a beautiful memory”」が西武百貨店池袋本店にて開催されることが決定致しました。この展覧会を通じ、ZARD坂井泉水とファンの皆様がより強い絆を感じて頂ければと思います。また、この「ZARD 坂井泉水 展 “What a beautiful memory”」は、5月以降、名古屋・大阪・札幌など全国主要都市で順次開催される予定です。
数々の記録を打ち立て、数々の人々の記憶に残るZARD。誰も知らない、今なお人々に感動を与えつづけている坂井さんの軌跡・メロディ・詩・そして「永遠につながる感動」を伝える、初めての展覧会です。
【東京】
■会期:2008年4月29日(火・祝) ~5月6日(火・祝振) 午前10時~午後8時
※入場は閉場の30分前まで
※会期・時間等は変更となる場合がございます。
■会場:西武池袋本店イルムス館2階=西武ギャラリー【東京】
■入場料:一般前売り700円(当日800円)、大学・高校生前売り500円(当日600円)
●前売りプレイガイド(3月24日発売開始)
ローソンチケット(カラービジュアルチケット):Lコード34500
セブンチケットにて。
※WEZARD会員様は会員証ご提示で無料にてご入場いただけます。
※クラブ・オン会員さまは600円(優待料金)にてご入場いただけます。中学生以下無料
■主催・企画:テレビ朝日
■特別協力:ビーイング、ZARDファンクラブ “WEZARD”
■制作:東映
【お問い合わせ先】西武百貨店池袋本店 TEL:03-3981-0111(大代表)
※展覧会の内容に関するお問い合わせはご遠慮下さい。
さっきWEZARDが更新されてましたが、
CDショップでは「翼を広げて/愛は暗闇の中で」発売当日から予約受付を開始してた(もしかしたら新星堂だけかな?)シングルのプレミアムボックスの情報が上がってたので、ここでもお知らせ(宣伝)させてくださいです!w
全シングル完全収納/BOXセット
"ZARD PREMIUM BOX 1991-2008 Complete Single Collection"
2008.5.28 RELEASE
JBCD-2008(1-49)
追加収録・詳細決定!!!
*ZARD全シングルに加え、参加シングル、スペシャル・シングル「約束のない恋」を追加収録!!
デビューシングル「Good-bye My Loneliness」から最新シングル「翼を広げて/愛は暗闇の中で」までの44枚のZARDシングルに加え、ZARDが参加したシングルを4枚追加収録!さらに、2002年、ファンクラブとライブ会場限定発売となったシングルBOXにのみ収録されたスペシャル・シングル「約束のない恋」も収録!!
◆ 収録内容(CD49枚+特典DVD1枚)
・ZARD シングル 44枚(1st~44th)
追加収録
・「約束のない恋」(2002年リリースBOXにのみ収録されたCD)
・「果てしない夢を」(ZYYG, REV, ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄)
・「クリスマス タイム」(Barbier guest vocal IZUMI SAKAI)
・「LOVE ~眠れずに君の横顔ずっと見ていた~」(Barbier guest vocal IZUMI SAKAI)
・「異邦人」(TAK MATSUMOTO featuring ZARD)
◆ 特典DVD「こんなにそばに居るのに」
(収録時間:約13分)※当初の約8分から増えました
2007.6.26-27 青山斎場「ZARD/坂井泉水さんを偲ぶ会」
2007.9.14 LIVE at 日本武道館 DOCUMENT~こんなにそばに居るのに
◆ ハードケース・豪華ボックス仕様 ライトブルーにシルバーの箔押しタイトルが映えます
◆ 全作 ダブル紙ジャケット仕様(8cmシングルマキシ化)
◆ ディスコグラフィー付き
◆ ZARDアルバムジャケットカード封入(19枚セット)
¥38,000 (tax in) 価格はそのままです!
[\36,100(tax out)]
※CDショップ店頭販売分はBOXお持ち帰り用のオリジナルペーパーバッグがつきます。
・・・欲しいw。
でも、
高い…orz
とりあえず、私の財力じゃ100%手も足も出ません…w
親に頼んでみましょうかねぇ。
まぁ音源は全部持っていますけどねぇ…、リマスタリングされたやつで聞きたいよー、そりゃ。
こういう時に、バイトしていればなぁ。。。はぁ。受験は大変ですよ。。
(愚痴で閉めるぜ、今日もw
2008/04/13 00:05 |
はろー |
倉木麻衣 新曲「Hello !」が、下記番組のテーマソングに決定致しました!
「はろ~!あにまる ダーウィンの動物大図鑑」
・オンエア開始日 : 2008年4月7日(月)~
・衛星hi : 毎週月曜日~金曜日 11:50-12:00
・BS-2 : 毎週月曜日~金曜日 18:45-18:55
【再放送予定】衛星hi : 毎週日曜日(一週間分まとめて放送)6:00-6:50
※こちらの曲は発売未定となっております。リリースに関しましては確定次第お知らせいたします。
というわけで、今年はリリースラッシュが期待されますねーw、非常に楽しみです。
しかしながら、
最近はお金の消費激しいからCDとか買えないかもorz
…はぁ、
最近疲れが溜まっているというか、非常に眠い。。
更新する気が起きないなぁ…やばいやばい。。
つか勉(ry
追伸