忍者ブログ

好音調フレヰグランス。

好きな音調だけを奏でながら、音楽一筋で生きていきます。そんな学生の他愛も無い日々を綴ったウェブログです。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/07/15
06:56
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/21
00:41
BUMP OF CHICKEN 2008 TOUR "ホームシップ衛星" に参加してきましたよw




なかなか更新ができない多忙な日々を送っておりますw、な薫です。ちわっす。




さてさて、前日18日(日)に、BUMPのライブに参加してきましたw

非常に疲れましたが、素晴らしいライブでしたw。いやぁ、行ってよかったよ、ほんとに。

というわけで、今から一連の流れをざっとレビュー↓







今回のライブに誘そってくれた友達と、11時半過ぎに「さいたま新都心」駅にて待ち合わせ。

開演は18:00なのですが、グッズ販売が13:00から開始されるようなので、早めに現地に到着したわけですw。はい、ファンなら当然ですねw(ちなみに友達はファンです)


TS340039.JPG








↑奥にあるのが、今回のライブ会場「さいたまスーパーアリーナ」ですな。すーぱーにでかいですw





友達が遅れるということなので、駅前のドトールで暇をつぶし、合流w

グッズをいち早くゲットするために、「さいたまスーパーアリーナ」へ向かう…





グッズ販売会場に着くと、案の定、すでに人が並んでいました。

が、思った以上に少なかったです…w、私の想像では、室内に入りきらなくて、会場の外まで長蛇の列が…汗…みたいなのを想像してましたからw

周りの人を見ても、もう既にグッズとか持っている人いましたから、きっと今回のツアーを何回か参加してしまっている人とか多かったからかね?w



686a4e99.JPG







↑奥にグッズ販売の場所が見えますw





c07295dc.JPG










↑天井がくそ高いww




それにしてもグッズの種類が、缶バッチ・携帯ストラップ・Tシャツ・パーカー・リストバンド・タオル、、、ぐらいしかないのが非常にシンプルかつ非商業的でしたねー

金欠の私はorz、携帯ストラップしか買えませんでしたが、記念としては申し分無かったです。






早めに並んでおいたのとグッズ販売時の人の流れが思った以上にスムースに行ったので、結構早めに一段落し、ライブまで時間をつぶすことにw



とりあえず、お昼を食べるため近くの「サイゼリヤ」に直行!学生の味方ですね


TS340042.JPG








↑携帯ストラップは、真空パックの中にこんな感じで入っています。何かたまーに売っている販売用の「宇宙食」みたいですよね?






昼食った後は、試験も近い&受験生ということで、勉強していましたが、店員に見事に追い出される…w

あれほんと…ひどくないですか?いいやん、べんきょうさせろよw

隣で本読んでいた心やさしいおばあさんが気を使ってくれて、「受験生?勉強大変ねぇ…。」とか励まされちゃったしw

つか本は勉強のうちじゃないんだな、うんうん(・∀・)





まぁその後は、ショッピング施設やらいろいろと徘徊し、

結局朝友達と合流したドトールに舞い戻ってくるw

喫茶店とかは勉強しててもなんも言われないんで、その点非常に便利ですねぇ~






時間は確か15:00過ぎでした。

そのころ駅前(ドトールも駅前w)では、屋台が出没する…。もちろんBUMPの商品を非公認で売っているやつらだw

しかも、著作権侵害ですしねぇ・・・orz

案の定、警察やライブの関係者などがやってきて、取り締まっていましたからw








ドトールでその様子を楽しみながらそうこうしているうちに、開場時間をすぎてしまったので、ふたたび「さいたまスーパーアリーナ」へ・・・w







席はスタンド(椅子があるところねw)だそうで、、、私は座れるからそっちのほうがイイとか言ってましたが、結局ライブ始まったら皆立つんですね…w甘かったです。

っていうのもありますけど、

個人的にライブでジャンプしたりとかできるタイプじゃないんで…、どちらかと言うと静か(でもないけど、あんまり動かずw)に聞いていたかったので、まぁよかったですw。

というか、生音聴ければ場所なんてどこでも良かったんですけどねぇ。



TS340043.JPG








↑見えにくいけど、ライトの奥(真っ正面)が丁度ステージです。





人多いですね…本当に。しかも始まる前には全部の席埋め尽くしてましたから…、いやぁ、BUMPのアーティスト力の凄さに感動でした。

案の定、参加者は10代後半~20代の若者が大半を占めていましたが、中には家族連れやおばあちゃんなどもいたのが、意外なファン層の広さを思い知らされましたねw




そして、開演に18:00過ぎ…

会場にTHE WHO「A Quick One While He's Away」が鳴り響く…

↑の曲名はのちに知りました…。というか、この曲がライブが始まる合図っていうのはファンの間では常識だったんですねぇ…。無論当日は知りませんでしたw



そして、「星の鳥」の曲と「星の鳥」が飛んでいくムービーをバックに、メンバーが登場してゆく…

もちろんの如く、「メーデー」へと流れ込み、ライブがスタート!!

会場はしょっぱなからヒートアップでしたw





ということで、ストリはこんな感じ↓



01. 星の鳥
02. メーデー
03. 才悩人応援歌
04. ラフ・メイカー
05. アルエ
06. ハンマーソングと痛みの塔
07. ひとりごと
08. ギルド
09. 花の名
10. arrows
11. 飴玉の唄
12. 真っ赤な空を見ただろうか
13. かさぶたぶたぶ
14. ダイヤモンド
15. 天体観測
16. supernova
17. 星の鳥reprise
18. カルマ
19. flyby
EC1. プレゼント
EC2. グロレボ
EC3. ガラスのブルース(ノーマルver)






2時間半のライブでしたが、本当にあっという間でしたwww。すっごく短く感じたよw

最初の「メーデー」で藤原さんの声があんま出て無くて少し心配しましたが、その後徐々に声が出てきて「アルエ」ぐらいで完全復活してましたw。んで、衰えを見せずにそのままの勢いで最後まで行っちゃってました。

思った以上にMCが少なかったですね。。。これはBUMPのメンバー(特に藤原さん)が喋り下手だからとかいう話がありますが、ひたすら歌ってくれたのでその分いっぱい曲が聞けてよかったです!



アンコールの新曲「プレゼント」を含め、今回のセトリは友達曰く「最強」だったらしいですw。いやぁ、最強なセトリのライブに行けてよかったですよw





ライブ終わった後、電車の中でBUMPの曲聴いている自分がいました。。。


ファンになってしまったかもしれませんwww!!

だって、ホント、かっこよかった…ww



BUMPのライブはまた行きたいなぁw…次のツアーで機会があればまた参加したいと思います!!










そして、気づいた。。。











もうすぐZARDのライブもあるじゃないかwwwwww









追伸






TS340044.JPG









↑ライブ終了後、昼間に摘発されていた屋台が再び駅前に復活。

ライブの余韻に浸っている参加者はもちろんのこと群がりはじめる…、唯でさえ帰る人で駅はあふれかえっているのにww。。。買っちゃったやつとかいたのかな?w。

チラ見したけど、ひどいもんですね。思ったとおりクオリティ低過ぎ。あーいうのは頑張れば家でも作れるレベルですよ。ぼったくりもいいところw





だまされちゃーあかんなほんと。。^^;




PR

2008/05/18
17:40
もうすぐじゃ




BUMPのライブ開演まで、

あと20分切っております





あー楽しみですなぁ

つか人が多い



ライブのレビューは多分致すのでそのつもりで~ww




2008/05/13
23:59
bump!bump!bump!




IEやメール受信ができなくなって、完全に萎えていた薫ですが、

その日のうち(日曜日)のうちに治ってしまいましたw



原因は、モデムのフリーズだったらしい(親談)

たまーに起こってしまうので、モデムの電源ケーブルを一回抜いて、いくらか放置し、また挿して再起動したら治ったそうです。

って、ひじょーにかんたんだったではないか。。。worz








今日は台風のせいか、非常にだるくて、学校あるのに13時ぐらいまで寝てしまいました…、もう、ダメかもしんない・・・

しかしながら、まだまだ生きる希望はありましてw、



思えば5/27のZARDの追悼ライブまで、今日であと2週間まで迫っているんですねぇww





いやーもうね、まちきれないw




そして、その前にもライブがありまして、、、、↓








■2008 ARENA TOUR

BUMP OF CHICKEN 2008 TOUR "ホームシップ衛星"

チケット料金:前売¥5.000(税込) 当日¥5.500(税込)
チケット発売日
:千葉、大阪公演 2008年1月27日(日)
:広島公演 2008年2月2日(土)
:名古屋公演 2008年2月3日(日)
:仙台公演 2008年2月10日(日)
:金沢、新潟公演 2008年2月16日(土)
:札幌、福岡、静岡公演 2008年2月17日(日)


2/23(土)千葉 幕張メッセ国際展示場ホール9・10・11
OPEN/START 17:00/18:30
INFO:BOC TICKET INFO(24Hテープ案内) 0180-99-3655
2/24(日)千葉 幕張メッセ国際展示場ホール9・10・11
OPEN/START 16:30/18:00
INFO:BOC TICKET INFO(24Hテープ案内) 0180-99-3655

3/6(木)大阪 大阪城ホール
OPEN/START 18:00/19:00 INFO:グリーンズ 06-6882-1224
3/7(金)大阪 大阪城ホール
OPEN/START 18:00/19:00 INFO:グリーンズ 06-6882-1224

3/17(月)名古屋 日本ガイシホール
OPEN/START 18:00/19:00 INFO:ジェイルハウス 052-936-6041
3/18(火)名古屋 日本ガイシホール
OPEN/START 18:00/19:00 INFO:ジェイルハウス 052-936-6041

3/22(土)仙台 ホットハウススーパーアリーナ(グランディ・21)
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:キョードー東北 022-296-8888

4/5(土)金沢 石川県産業展示館4号館
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:FOB金沢 076-232-2424

4/12(土)新潟 朱鷺メッセ
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:FOB新潟 025-229-5000

4/19(土)札幌 北海道立総合体育センター きたえーる
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:WESS 011-614-9999

4/29(火)広島 グリーンアリーナ
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:夢番地広島 082-249-3571

5/5(月)福岡 マリンメッセ
OPEN/START 17:30/18:30 INFO:キョードーインフォメーション 092-715-8900
5/6(火)福岡 マリンメッセ
OPEN/START 16:00/17:00 INFO:キョードーインフォメーション 092-715-8900

5/10(土)静岡 エコパ・アリーナ
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:ジェイルハウス 052-936-6041

■「ホームシップ衛星」追加公演

チケット料金:前売¥5.000(税込) 当日¥5.500(税込)
チケット発売日
:埼玉公演 4/13(日)
:大阪、沖縄公演 4/20(日)


5/17(土)埼玉 さいたまスーパーアリーナ
OPEN/START 17:00/18:30
INFO:BOC TICKET INFO(24Hテープ案内) 0180-99-3655

5/18(日)埼玉 さいたまスーパーアリーナ
OPEN/START 16:30/18:00
INFO:BOC TICKET INFO(24Hテープ案内) 0180-99-3655

5/30(金)大阪 大阪城ホール
OPEN/START 18:00/19:00 INFO:グリーンズ 06-6882-1224
5/31(土)大阪 大阪城ホール
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:グリーンズ 06-6882-1224

7/5(土)沖縄 宜野湾海浜公園野外劇場
OPEN/START 17:00/18:00 INFO:PM AGENCY 098-898-1331




↑コレ(赤字)に逝ってきます!!(・∀・)v

ソース:http://www.bumpofchicken.com/info.php






というわけで、BUMP OF CHICKENのライブツアーに参加するんですが…、

まぁ友達に誘われてしましたw…、特にBUMPファンというわけではないんですが、クオリティの高い作品をたくさんだしているそうですし、最近の作風が私の音楽性と共鳴するところもあって、関心もありましたし。



というか、私の周りにはなぜかBUMPファンが非常に多いんですよね・・・なんででしょうかw

中学の時も高校の時もいろいろと教え込まれてしまいます・・・(興味はそこまでないんですけどねw)




でもまぁ、こちらもZARDのと同じく、非常に楽しみですw

まず、「生音」を聞けるっていうのがいいねw。ライブの醍醐味です!

知らないアーティストでも、「生音」があるだけ、「生音」だからこそ楽しめてしまいますよねw







fmfm、あと、5日の辛抱ですなw







追伸


BUMPのライブ行くのに、知らない曲ばっかりだと面白さ半減するので、

お勧めの曲をぜひ教えてくださいw

よろしくおねがいしまーす(ペコリ







2008/05/05
01:28
この世で一番難しいであろう楽譜



【バンドスコア】この世で一番難しいであろう楽譜.gif



…さっき、Skype友からこんな↑件名のファイル(文字通り画像)が送られてきました…。












これはこちら・・・↓




ab3280fc.gif






















なんじゃぁーこりゃぁぁぁぁぁぁ・・・orz。







見た目気持ち悪すぎます…虫唾が走りますね。。(携帯様はこちらへ)



バンドスコア…って名前で送られてきましたが、見たとおり、バンドのスコアではありませんw

しかも音符の配置自体も意味不明だし。

何の楽器で演奏するかも、全くわからないw


そして、譜面をよーくみてみると、ところどころにfrogの文字が・・・(謎

「frog」って、「カエル」じゃないかw。(〃A〃;)

「in spite of  the frog」とか「far away from the frog」とかとか…エトセトラ…etc。

(↑の大体の日本語訳・・・「カエルにもかかわらず」「カエルから遠ざかって」)。





てっことは、これ、、、

"カエルの合唱"用の譜面ってことですかねw?!






一応詳細をネットでいろいろと調べましたが、これのソースが見つかっておらず、当の送り主も「ソースなんてない!」とか言い張っているし・・・。全くw今のご時世「ネット」=「ソース主義」だというのにw


ということで、一体何を目的に、誰が、どんな経緯で書いたかが全く分かりませんです。。。誰か、情報求む!w



「実は、知ってます!フフフ♪」な方は、こっそりコメント欄にて教えてくださいね、よろしくおねがいします^^;







追伸



んで、色々と検索かけていたところ、面白いサイトを見つけたので貼っときます。



音楽の風景:http://homepage1.nifty.com/iberia/index.htm



世にも奇妙で、面白い!ピアノ譜なども紹介しているページなので、今回の記事関連ということで、ぜひ参考にしてくださいw

ちなみに、リンクにもバナー貼りましたので。







追伸その2



この、「【バンドスコア】この世で一番難しいであろう楽譜.gif」・・・。

実際に演奏する(音をはめ込むと)どんな曲になるか、気になるので、

暇なときにAllegroで音源作ってみようかな?

(実際暇ないんだけどね…頑張って作ってみるかw)





そういえば、映画レビューとかCDレビューとか色々たまっているんだけど、

出来そうもないなぁ、時間ないしw



さてと、あしたのぶかつのために、、ねますk・・・zzz