2024/11/27 09:30 |
[PR] |
2008/02/06 00:20 |
Gooooooooo...(ry)...ooooogle |
↑ぐううううううううううううううううううぅううううううううううううううううううううううううううぐる…みたいなww(死
超有名な大手検索エンジンサイト、「Google」での検索画面って、
Goooooooooogle
↑こんな風に下に出てくるよねw?
ほらw
まぁ、oが10個ですけどw。
「Gooogle」に要注意、偽の検索でマルウェアサイトに誘導
2月5日11時8分配信 ITmediaエンタープライズ
セキュリティソフトメーカーのTrend Microは、IEのスタートページをGoogleの偽サイト(本物のサイトより、「o」の文字が1つ多い)に変えてしまうトロイの木馬の感染サイトが見つかったと報告した。
問題の悪質サイトはイタリア語で、インドの旅行会社を装って「registrazione.exe」というトロイの木馬ファイルをインストールしようとする。感染すると自動的に、旅行サイトとは無関係の星占いサイトにリダイレクト。ここからさらに、別のトロイの木馬などのマルウェアコンポーネントをダウンロードする。
ダウンロードとインストールが完了すると、エラーメッセージが出てInternet Explorer(IE)がクラッシュし、改めてブラウザを開くと、IEのスタートページがGoogleを装った偽サイトの「www.qoogler.com」になっている。このページは一見、Googleサイトに見せかけてあるが、よく見るとロゴが「Gooogle」になっており、先ほどの星占いサイト「AstroGooogle」へのリンクも記載されている。
このGooogleサイトで例えば「trendmicro」を検索すると、IEの問題を解決するためと称して新しいプログラムのインストールを促される。このファイルをダウンロードすると、さらに別のマルウェアに感染し、qoogler.comのURLを使ったアダルトページに誘導されるという。
ソース:Yahoo!ニュースより引用/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000025-zdn_ep-sci
参考ページ:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/05/news035.html
↑これは、oが3個ですね...。
なんというか、こういう有名なサイトの「偽装サイト」発覚は最近よくありますねぇ...mixiiとかさw
前はGoogle関連では、「googkle」だっけな?w。前にも問題になったことがありますw。
関連サイト:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/28/news017.html
まぁもう消されていますがねw。
pcユーザーは、こういう偽サイトに飛ばされないように注意する必要ありですねw。私も気をつけなきゃ汗
追伸
NASAが火星人の写真取ったってさぁ~。
参考サイト:http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080124
本当かね?w。単なる話題づくりの可能性も大ですよw
アポロ11号の月面着陸は嘘なんじゃ?...っていう疑惑もあるくらいですからねw。
…捏造(・∀・)?w
…えー、今日はonlyニュースネタでしたorzw(手抜き...
- トラックバックURLはこちら