忍者ブログ

好音調フレヰグランス。

好きな音調だけを奏でながら、音楽一筋で生きていきます。そんな学生の他愛も無い日々を綴ったウェブログです。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/09/29
18:05
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/18
01:45
精気喪失




今日は生きている感じが全くしなかった。。。





多分、


①学年の成績が結局上がらなかった

②部活がガチでうぜぇ

③普通に寝不足




↑これらが理由






成績があがんなかったのは、もう死にたいぐらいに悲しい

はぁ







追伸



ZARDのライブチケットのお金を払うことに成功w

あとはチケットが届くのを待つだけです!




最近はこれぐらいしか生きる楽しみがない^^;







と、

いってみたりする。ww



さ、永眠(ね)るかw(ネタ)

PR

2008/03/16
23:38
一年ぶりだなぁ…おい




3/16...一年前の記事です。






今日は丁度、その不幸の一周忌だったので、

部活を早退した後、一年ぶりに同じ教会に再び足を運ぶ。





ミサには途中から参加し、その後、偲ぶ会に参加。

去年みたいに、「じーん」とはなりませんでしたがw、

人の死というのを改めて感じた一日でした。







…はいはい!ちょっとテンション違うねー(・∀・)




というか、ひっさしぶりにそこで友達に会いまして、、

うん、あのメンツはちょうど一年ぶりですね。まさに去年のお通夜のときにあったっきり。

皆で遊びに行く...と言っても、なかなか時間取れないですからねー。もうすぐ受験ですしorz








まぁでも、こういう友達がいるってのはイイですね^^




たとえば、私が通っている高校なんかは下に小学校、上に大学まである、まさに一貫教育な感じなので、

内部でエスカレーターの人って、その学校の中だけしか友達が出来ない...、っていうと大げさだけど、

外の世界をあまり知らない、と私は思うんですよ。



その分、別々の環境で、いろんな人と会って、いろんな友達がいるっていうのは、

結構幸せなことなんじゃないのかなー?なんて。



私自身結構内気、というか、あまり社交的(?)な人ではないのでw、そう人数は多くないのですが、

それでも、小学校の時、中学校の時、高校の時、そして今日集まったメンツ...etc、

それぞれ今は別々の道を歩んでおりますが、その友達間で共有する環境ってのはやっぱりそれぞれ別物で、

その時代の面々と会うことによって、その時代の別々の環境に触れていくことは、

将来の自分自身に大きくプラスになると思いますね。




その点では、小中と地元の神奈川の学校から、高校から今の東京の学校に繰り出したのは、

非常に良い経験になるのではないか...と勝手に思っておりますw




今の環境に感謝しなくてはなりませんね。


今まで辿ってきた人生は、「当たり前」のことじゃなくて、

ものすごい確率の中からの一通り。「奇跡」なんだと。










そう、









奇跡の軌跡なんだと。











追伸



ごめん。真面目な話してたのに、

最後はしょうもない「ダジャレ」で占めさせていただきますww



2008/03/15
22:44
ZARD“What a beautiful memory 2008”チケット ご当選のお知らせ



===================================

   ZARD“What a beautiful memory 2008”チケット ご当選のお知らせ
   2008年5月27日(火) 国立代々木競技場 第一体育館

===================================

ZARD“What a beautiful memory 2008”チケット抽選販売にお申し込み頂きまして誠にありがとうござました。
厳選な抽選の結果、ご当選されました。おめでとうございます。

チケットのご購入には、お支払い(決済)手続きが必要となります。
※なお、お支払い(決済)のお手続きは、3/17(月)14:00から開始させていただきます。
※恐れ入りますが、いましばらく、お待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

(ry


2008y03m15d_220421765.jpg














やりましたぁ!!!!!!!www。

神降臨(・∀・)です!!!w


ガチで嬉しいw。はぁ、生きててよかったw...人生捨てたもんじゃないですね^^



チケット応募時の詳細は3/5の記事へ。






でも、

坂井さんが居ないライブってどうなんだろう…、ちょいと不安です。

2005年のライブ行っとけばよかった…。本当に後悔です。。




ちなみに、5/27は3/5の記事でも言っている通り、

中間テストの一日目ぐらい(?)と被るのですがw、



気づきました、

坂井さんの丁度一周忌なんですよね。




あの訃報からもうすぐ一年が経つんですねぇ…。何回も言っているけど、時の経過は早い。






…いやいや!、過去に浸らずに現在を見つめなきゃ!!



ちなみにチケットは2枚購入しましたw。

友達誘わなきゃ~!。テストに被ってまで着いてくる人いなさそうだなぁ…orz





追伸



http://euphoniouskaolu.blog.shinobi.jp/Entry/59/

↑去年の訃報のとき書いた記事です。



なんか、貼ってみた。。。w


2008/03/15
02:16
未来講師めぐる

↑いやぁ、今日が最終回でしたが、

めっちゃくちゃ面白かったwwww

宮藤官九郎さんの脚本はおもしろすぎる。というか、天才だと思うw。

あのギャグさ加減はそう簡単に思いつけるものではないですよ!!!






さてさて、

今日も一応勉強したのですが...、うーん、恒等式がここまで難しいものだとは思わなかった...orz


TS340020.JPG










マックでガチ勉...ということで、まぁこんな感じで、数学の問題集を解いていたのですがw、


今日からかな?カウンターに「プレミアムローストコーヒーお代わり自由」っていう看板が登場してました。。

はぁ、ついにw。。。

ていうか、微妙に裏ルールっぽかったのが良かったのになぁ…。





さー、明日も部活はありません!w


おとなしく家でひきこもりますよー







追伸

つづきを読む

<<< PREV     NEXT >>>