2025/07/21 05:30 |
[PR] |
2007/10/07 23:26 |
学園祭ライブ♪ |
☆学園祭ライブ決定!
ミューコミ Preasents 【宇浦冴香 学園祭プロジェクト】 開催校が決定しました!!
★場所…JR田町駅から徒歩1分、東京工業大学附属科学技術高等学校
★日時…10月7日(日曜日)10時開場、10時30分スタート!
一般の方も、無料で入場できます!
学園祭ライブで
一緒に盛り上がりましょう!!
http://www.allnightnippon.com/mu-com/
ソース:宇浦冴香 Official Web Site/http://uurasaeka.com/#live
↑…という訳で、
今日行ってきちゃいました~~~っ!!!☆
この情報を公式サイトで知ったのは、実は昨日だったのですw
んで、丁度今日は部活のゴールデンメンバー

その前に、カラオケをご一緒する同輩を1人,J-POPオタクの同輩を1人連れてw、
私含めて3人で向かいました!!ww
というわけで、詳しいレビューは下へww
2007/09/25 23:43 |
Virgin's high! |
MELL: 今回は、昔から私たちI'veと付き合いのある井内舞子さんに楽曲を作っていただいたのですが、もう“井内節”バリバリで、最高に興奮しました。彼女の楽曲って、全部が計算されていて、聴き手のツボも押さえつつ作為的にならず、超キュートでしかも大胆なんですよ。凄い褒めちゃってるけど、もう私にとっては完璧(笑)I'veのクリエイターは男性中心ですから彼らの作風とは違って女性的。もともと持っている音楽の振り幅が凄く広い人だから信頼していました。で、しかも『スカイガールズ』の3人と、今回の井内節全開の曲との相性が本当に良くて。
MELL:そうですね。まさに、大空で戦う彼女達の応援歌のイメージなんです。彼女達って、健気で可愛いくて、どこにでもいるような普通の女の子たちなのに、とてもハードで過酷な世界で生きていかなきゃいけないという生い立ちを持っているから、井内さんの楽曲と一緒に応援してあげたくなったんですよ。その気持ちを象徴する言葉として“Virgin’s high!”というフレーズを思いついたんです。あんなに華奢な体で、ミサイル飛び交う中で激しい戦闘をしなくてはならない。その姿を、この歌で夢に背中押してあげたい!て思ったんですよ。空に青春を捧げることを選んだ乙女たちの勇気に、お姉さんたちに一肌脱がさせて!女の又の力と書いて努力でOKっしょ~!という感じで(笑)。
MELL:いつも、その場の空気感で歌ってしまうタイプの歌い手なんですかね、私は。プロデューサーの高瀬一矢さんからNGが出ない限り、譜面などはあまり意識せず、感情の一歩前を目指す気持ちで歌う様に心がけています。この曲も思いっきり自由に歌わせていただいたのですが、勢いを有効的に出せる歌い方を意識しました。前のめりなテンションが、歌詞の“Go for it”などの強い姿勢も、全体的に爽快感を心に呼び込むような印象に仕上げたいと。難しかったです(笑)。
MELL: これはズバリ一言でロック!かな~うーん、私、メタルとかロックも大好きで、札幌では昔からわりとそっち系のイベントばかり行っているくらい好きなんです(笑)今回の「Virgin’s high!」は、私なりのロックが出来ちゃった!ライヴではきっと、髪を振り乱して歌うと思います(笑)。
ソース:BARKS FEATURE MELL、「Virgin's high!」インタビュー/http://www.barks.jp/feature/?id=1000033891 より一部抜粋
3rd MAXI SINGLE
Virgin's high!/kicks!
2007/9/26 発売
<初回限定盤> GNCA-0077 ¥1,575 (税込)
<通常盤> GNCA-0078 ¥1,050 (税込)
〔初回限定盤 特典〕
プロモーションビデオ収録のDVD封入
〔収録曲〕
1.Virgin's high!
TVアニメ「スカイガールズ」オープニングテーマ
作詞:MELL / 作・ 編曲:井内舞子
2.kicks!
作詞:MELL / 作・編曲:高瀬一矢
3.Virgin's high!(Instrumental)
4.kicks!(Instrumental)
久々にやられましたww神曲です...
というか、この曲はいろんな意味で凄い!!
アニメのOPヴァージョンは聴いた事があったのですが、その続きがこんな風になっているとは想わなかった。というか、フルで曲の印象が少し変わりますねw
作曲編曲はインタビューでも紹介されていた井内舞子さんなのですが、この人の才能に思わず惹かれちゃいました...w
初めて聞いたとき、次々に展開していくサウンドに全く隙が無くて、
しかも先の展開が全く予想出来なかったのですよ。。。orz
…いやー、ホント衝撃作だよww
というわけで聞いてみてください。
MELL 『 Virgin's high! 』 はコチラw
追伸Ⅰ
宇浦冴香の1stアルバム『Juke Vox』を、某所で全曲フルで聞きましたw
うん、なかなか良かったねw
そーだなぁー、また今度暇な日にでもレビューしますわw
追伸Ⅱ
創聖のアクエリオンの劇場版CMが頻繁に流れ、「一万年と二千年前から愛しt(ry」が世間的に定着しだしているこの頃ですが、こんなニュースですw
AKINO from bless4 『Lost in Time』
デビュー曲「創聖のアクエリオン」がスマッシュヒット!パッション溢れる待望のミニアルバムが完成!
ヒットシングル満載のオリジナルミニアルバム完成!
【収録曲】
1.創聖のアクエリオン(TVアニメ「創聖のアクエリオン」OPテーマ)
2.ニケ15才(TVアニメ「創聖のアクエリオン」挿入歌)
3.Chance To Shine(TVアニメ「OBAN」OPテーマ)
4.荒野のヒース(TVアニメ「創聖のアクエリオン」挿入歌)
5.Go Tight(TVアニメ「創聖のアクエリオン」新OPテーマ)
6.Pride~嘆きの旅(TVアニメ「創聖のアクエリオン」挿入歌)
7.素足(OVA前編「創聖のアクエリオン-裏切りの翼-」EDテーマ)
・EXTRA TRACK:Genesis of Aquarion(TVアニメ「創聖のアクエリオン」の挿入歌)
全曲:作詞:岩里祐穂/作・編曲:菅野よう子
【アーティスト】
■AKINO(アキノ)
その卓越した歌唱能力から、菅野よう子がTVアニメ「創聖のアクエリオン」OPテーマに採用した17歳の天才ヴォーカリスト。シングル「創聖のアクエリオン」はまもなく10万枚に到達しようとしている。第二弾OPテーマ「Go Tight!」も4万越え。類稀なピッチと、澄んだのびやかで、かつパワフルな歌声は世の少年少女たちを虜にした。
■bless4(ブレスフォー)
長男AKASHI(25)、長女KANASA(23)、次女AKINO(17)、次男AIKI(15)。“bless4”は正真正銘、兄妹で構成された4人組。日本人の両親をもち、長男AKASHIが一歳の時に、描画業を営む父の仕事の都合で一家は故郷沖縄からアメリカへ移住。その後、他の3人が誕生する。アリゾナ州フェニックスを中心としたエリアで約15年間のアメリカ生活を送る。97年に帰国。両親の実家である沖縄を中心にBS-4(Brother&Sister4)というグループ名でチャリティ・イベント等に出演しながら、在米中より興味が強かったBACKSTREET BOYS,のようなヴォーカル・グループへの音楽的な志向を強めるようになる。R&B,HIP-HOP,ROCK等様々なビートを基調に、兄妹ならではの絶妙なコーラスワークをフィーチャーしたPOPなサウンドを目指している。
…やべぇ、めっさ欲しいじゃないかwwww
買っちゃおうかなぁ?
あ、某所で手に入るかなww…
2007/09/16 00:30 |
『グロリアス マインド』 |
ヤバイ...感動した。なんて良い曲なんだろう...
泣く寸前だったよ...
坂井さんの死が本当に惜しいです...。。。
もっとたくさんの名曲を生み出してほしかった
と、心の底から想った薫でした…
ゴメン。。ただコレだけのために記事書きました。
追伸
テンプレートが凄いことになっているよ~~~。
pcで観覧ヨロw
それと...
歌詞乗せます。↓
2007/09/15 23:22 |
坂井さん未発表曲が「コナン」主題歌 |
9月15日7時3分配信 スポーツニッポン
5月に入院先の病院で、がん闘病中に転落死した「ZARD」の坂井泉水さん(享年40)の追悼コンサートが14日夜、東京・千代田区の日本武道館で行われた。
9台の巨大スクリーンに生前の坂井さんが歌う姿が映し出され、その歌声に合わせてバンドが生演奏。坂井さんが「私はいつも言葉を大切にしてきました。それが音楽で伝わればいいなと思います」と、04年の全国ツアーで語った言葉が流れスタート。04年の同ツアーのサポートメンバーら24人が演奏し、「きっと忘れない」「揺れる想い」など35曲が披露された。フィナーレの「負けないで」ではファン1万3000人が総立ちになって大合唱。終了後は「今までありがとう」の声が乱れ飛び、拍手が鳴りやまなかった。 坂井さんが子宮頸(けい)がんの摘出手術を受ける2カ月前の昨年4月、体調が悪い中でレコーディングした未発表曲「グロリアスマインド」も披露された。おもいきり泣いたら、昨日までの事は全部忘れよう…と坂井さんらしい前向きなメッセージに、すすり泣くファンも見られた。同曲は坂井さんが好きだった日本テレビのアニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマ曲に起用され、年内にCD化される。 |
最終更新:9月15日7時3分
ソース:Yahoo!ニュース/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000046-spn-ent
…マジかよw、と思ったら、公式にも情報がうpされてました。↓
新曲情報
新曲「グロリアス マインド」が、人気テレビアニメ「名探偵コナン」オープニングテー マとして
10月15日(月)よりオンエア決定!!
9月6・7日、フェスティバルホール(大阪)、14日、日本武道館(東京)で行われた『ZARD What a beautiful memory』のライブ終盤、サプライズとして披露された未発表音源、「グロリアス マインド」。病気と闘いながらも最後まで音楽制作をあきらめなかった坂井さんが最後にレコーディングした音源が、未完成ながら披露されました。最後のシングルとなった「ハートに火をつけて」の発売を控えた2006年4月、当初、サビのワンコーラスしかなかったものに、その部分に歌詞をつけてレコーディングされたもの。歌詞には、どんな状況でも前を向いて進んでいこうという気持ちが現れています。
グロリアス マインド
(作詞:坂井泉水 作曲:大野愛果 編曲:葉山たけし)
「グロリアス マインド」の発売日etc.詳細は、決定次第お知らせ致します。
10月15日(月) よる7時から放送
名探偵コナン秋のミステリースペシャル
15日からは1時間に拡大します。
ソース:WEZARD.net/http://www.wezard.net/news.html
10月15日...あと一ヵ月後ですか...
最後に制作していた楽曲なのかな?期待しても良いと思います。ZARDのスタッフならきっと良い作品に仕上げてくれそうですしw
それにしても、サビのワンコーラスしかなかったもの...って、ちゃんとした曲に成り立つのかな?
もしかしたらサビの繰り返しとか?(いやーそれはないだろうけど。
ちなみに私は、この追悼ライブには行ってません...。
はい、もちろんのことめっちゃ行きたかったんですけどねぇ...
悲しいことに私には、
ZARD好きで一緒にライブに行くような友だち
と
ライブに行く時間
と
チケットを買うお金
↑が無かったのです...。。。ああ、悲しいものです...(檄泣
まぁ頑張れば誰か友だちを誘えないことも無かったでしょうけど、
宿題とか部活とか、、、色々やることに追われていまして、
チケットの一般販売の存在をすっかり忘れていて...、いつの間にか...ってな感じ。
嗚呼...ZARDファンとして失格ですね。w
追悼盤2枚も買えそうにありませんし…
まぁいずれか買います!!絶対に!!!!w
だって、ZARDが無かったら、
今の私はここに存在しませんから。。
追伸
「グロリアス マインド」オンエアまでのカウントダウンをテンプレートに制作しときますねw
pcで観覧してみてくださいw
それと、
ZARD追悼コンサート報道(ズームイン!!サタデー、NTV)194MB/形式:divx
見つけましたw(携帯不可)